突然ですが、こんなことは感じていませんか?
- 目がやたら疲れる、視力が落ちてきた
- 生理前のイライラにしたり体調不良になる
- 耳鳴りがする
- 口内炎や唇の横が切れやすい
- 抜け毛が気になる
- よく風邪をひく
(このブログでは他のチェックもあるので、ぜひ読み進めてください)
これらの症状が数日以上続いているのなら・・
あなたのカラダの中の不調が爆発しているのかも!
ただ、多くの方がこれらのトラブルの対して
「どうしていいのかわからない・何からやればいいのかわからない」と回答されています。
わたしのオススメは
陰陽五行の知恵を日常生活に生かし、カラダ・肌・心をトータルで整えること。
一気にまとめて対応できるからです!
肌質・体質を根本から整えて、いくつになってもきれいな自分でいるために
わたしは陰陽五行の知恵を日常でたくさん取り入れており、それを伝えるための陰陽五行講座を行っています!
陰陽五行理論に興味がある方や、カラダの不調をなんとかしたい方は、ぜひこのブログをご覧ください!
Contents
それ、カラダの中からのSOSのサインかも?
冒頭でのチェック、あなたはどうでしたか?
以下ではもう少し細かいチェックをご紹介しています、ぜひやってみてください!
- 目がやたら疲れる、視力が落ちてきた
- 肩こり、首こりがひどい
- 生理前のイライラにしたり体調不良になる
- 耳鳴りがする
- 血尿が出る
- 抜け毛が気になる
- 口内炎や唇の横が切れやすい
- 冷えるとお腹の調子が悪くなる
- 鼻がよく詰まる
- よく風邪をひく
- 興奮して寝付けなかったり集中できない時がある
- 顔がすぐに赤くなる、火照る
これらのトラブルって、カラダのある部分の不調を表しています。
でも、カラダの中の臓腑たちは喋れないし、自分たちがカラダの外に出るわけではありません。
だから、あらゆる手段を使ってカラダの持ち主に気づきてもらえるようにSOSを出しています。
上記の症状は、その代表例です。
参考データ(ここでいう臓器の名前は西洋医学とは別の捉え方をします)
1,2,3・・・肝(自律神経的)の不調
4,5,6・・・腎(水分排泄やホルモン)の不調
7,8・・・・脾(消化吸収)の不調
9,10・・・肺(呼吸や免疫)の不調
11,12・・・心(精神や循環)の不調
こういった症状があった時、その症状だけ(目だけ、耳だけなど)をなんとかしようとするのではなく
原因になっているカラダの中の不調から整えていこうよ!というのが陰陽五行の考え方です。
こんなイメージです!
わたしは自分の体調不良や、お客様の体質を読み解いていくときに
東洋医学の五行説という理論を活用することで、とてもスムーズに体質を整えていくことができるようになりました。
五行説ってなに??
では、ここで五行説がどんなものかを簡単にご紹介します。
この理論は、臓腑・色・味・感情・方角などあらゆる要素が
5つの要素に分かれていて、それが互いに影響しているという考え方のことをさします。
カラダのエネルギーを作る臓腑
五行説を語る上で、重要になってくるのが臓腑。
ここでいう臓腑とは、西洋医学と同じ概念ではなく
カラダにとって必要なエネルギーを作るために様々な働きを分担して行っているものと捉えます。
臓腑の不調はカラダの色んなところに出る
例えば、目の不調があったとします。
五行説で読み解くと、それは自律神経的な働きをしている「肝」のトラブルを表していると捉えます。
他にも「肝」の不調は
- 筋が張りやすくなる(肩こり・首こり等)
- 爪が割れやすくなる
- 生理不順やPMS等の不調が出やすくなる
- イライラしたり、落ち込んだり感情の波が出やすくなる
- 顔色が青っぽくなる
・・・といったようにカラダの様々なパーツだったり、色などでもSOSサインを出して不調を知らせてくれています。
感情と臓腑も繋がっている
怒り・喜び・憂いなど、人間には様々な感情が生じますが
そういった感情も行き過ぎてしまうと、臓腑を痛めると五行説では考えます。
それぞれの感情に「良い・悪い」という単純なジャッジはしませんが
その感情が突出したときには、心を穏やかにできるような養生法でケアをします。
五行説を使うと、ご飯つくりや家族の体調管理にも役立つ!
- 様々なカラダの不調をリセットしたい!
- そもそも体調不良にならないように体調管理をしたい!
そんなときにも五行説の理論がとても役に立ちます。
五行説では、食材の味覚や色なども5つに分けて捉え
それが、臓腑の健康に役立つものと考えられていますので
自分の体調や季節に合わせて、どんな食べ物を食べたらいいかもヒントになります。
我が家でも、夫の体調を日々わたしがチェックして、その日に作るご飯などでバランスを取っています!
ある日のメニュー
- あさりとキャベツのアーリオオーリオ(鹹味・甘味・辛味)
- チョレギサラダ(苦味・鹹味)
- 野菜の肉巻き(甘味・苦味)
- デリ風サラダ(酸味・甘味・辛味)
不健康よりの夫で、ちょいデブでしたが
周りの方から「痩せたねー!」と言われることがかなり多いようです。
陰陽五行を身につける方法
現在開催している陰陽五行講座の4回目の講座では
カラダに出ている様々なSOSサインを五行説という理論を使って読み解き
カラダのトラブルに対処する方法をお伝えしました。
- 五行タイプ別、トラブルサインがどこに出るか?
- トラブルを見極めるポイントレッスン
- カラダに良くない影響を与える季節と環境とは?
- タイプ別のオススメ食材と味覚
- ワーク:今の体調を五行で読み解き、必要な食事やセルフケアを組み立てよう!
本で読むよりも、直接話を聞いて自分に置き換えて捉えたり、イメージすることがどれだけ重要か
独学で学ぶよりも理解しやすいとのご感想もありますが
陰陽五行は読むより、実践が身につく最短距離だと思うので、ワークを毎回入れています。
この講座で学んだことで
・お腹の調子が悪くなると、口周りが荒れる理由がわかり、その時にどんなものを食べたらいいかもわかって、すごく腑に落ちた!
・このところ、目がずっと疲れやすくて困っていたけど、その理由がはっきりしただけでも気持ちがスッキリした!
・自分のカラダのサインを読み解けるようになるって、こんなに楽しいし便利だって知れてよかった!
と、早速ご感想をいただいています!
しっかり身につけて日常で活用したい方は講座へどうぞ!
- 自分で自分を大切にできるようになりたい!
- 陰陽五行を身につけて、大切な家族の健康管理もできるようになりたい!
そんなお声をたくさん聞くようになったので、講座でじっくりお伝えすることにしました。
少人数制でしっかりと3ヶ月に渡って、丁寧にレクチャーします。
ご興味ありましたら、チェックしてくださいね^^
陰陽五行×美容で肌も体質もきれいにしたい方へ
陰陽五行理論の入門部分を学びながら
自分の体質を読み解く方法や今のご自分に必要なセルフケアまでマルっとわかる1day講座を開催中!
今こそ、自分で自分を美しく健康に整えるスキルを身につけませんか?
自分と家族も大切に。本質的な陰陽五行美容メソッドの資格取得講座
入江円香が代表を務めるJYB協会では
陰陽五行×美容メソッドが学べる&資格取得ができる講座も開講しています。
詳細はJYB協会ホームページをご覧ください。
美容エステキャリア20年以上の経験で身につけた
・素肌からきれいな肌を作る方法
・カラダの不調を整える方法
・メルマガだけで公開するスペシャル情報
など、本質的で盛りだくさんの情報をお送りするメルマガです。
ご登録いただくと、「美容家直伝!美肌作りのルールブックPDFと5日間のメールレッスン」をプレゼント中!
見た目も内側からもきれいになりたい方はぜひ登録してくださいね!