肌のエイジングサインには、シミ・たるみ・極度の乾燥などがありますが
見た目年齢を一気に上げるのは、シワではないでしょうか・・?
一般的にシワになる理由には
- 真皮層にあるコラーゲン・エラスティンの老化
- 肌代謝の低下・血行不良・喫煙・・などが考えられますが
そんなシワには、できる場所によって名前があって
必要な対策も変わってくるのはご存知ですか?
(ほうれい線は有名ですよね^ ^)
はいっ!w
カラダ張りすぎw
このブログではシワの名前と対策をご紹介していきます!
Contents
①目尻のシワ「カラスの足跡」
笑った時にできる愛らしいシワでもありますが
乾燥や真皮層の衰えで起こりやすいシワ。
まずこのシワからできる方が多いかも。
・アイクリームなどで日頃からしっかり保湿をする
②「ゴルゴライン」
ゴルゴ線の由来は・・これです!ゴルゴ13
画像はネットからお借りしました
鼻の付け根から頬の方にかけてできるシワ。
これはこのあたりの筋肉がたるむことや老廃物が溜まることでできるラインです。
・可能ならフェイスマッサージを
③ほうれい線
- 頬の筋肉がゆるんだり、頬の脂肪が落ちること
- 食べても太らない体質の方が栄養不足でシワが深くなること
・・などから起こる場合と
わたしの見解ですが
パンやパスタなど炭水化物を摂りすぎる傾向がある人は頬に厚みが出やすいので
若くてもほうれい線が深くなりやすいです。
・必要であれば、体質改善を
④口元のシワ「マリオネットライン」
口元の筋肉がゆるむこと
またそこに老廃物がたまり、落ちることで起こります。
老化に伴い、歯や歯茎がゆるむとこのシワができやすいこともあります。
やっぱり乾燥から小ジワになり、大ジワに!
クリーム等でちゃんと保湿しましょう♡
シワにはコラーゲンを増やす食べ物を
シワ対策にはスキンケアも大切ですが
肌の弾力を作ってくれるコラーゲンを増やせる環境を食事から作ることもオススメです。
我が家でよく作るのは鶏がらスープ。
すごいコラーゲン♡
鶏ガラや骨つき肉を煮込むだけで作れて
よくタッカンマリ(韓国風鶏肉のお鍋)やスープにしたり
冷凍してストップしておくことも。
スキンケアで外側を、食べ物で内側を。シワには両方のアプローチが必要です!
ぜひお試しくださいね。
スキンケアの手引き・PDFデータ無料プレゼントしています!
無料メルマガのご登録の特典として
スペシャルPDFデータ「絶対きれいになるスキンケアの手引」を特別プレゼント!
本当に肌をきれいにするために必要なことをまとめました!
メルマガだけの情報がたっぷり!
季節に合わせた肌と身体のメンテナンス方法や
オモテにて出回らないウラ美容情報など
ビューティー好きの方からご好評の内容をお送りしています。
ぜひご登録ください。
もちろんいつでも解除可能です。
美容エステキャリア20年以上の経験で身につけた
・素肌からきれいな肌を作る方法
・カラダの不調を整える方法
・メルマガだけで公開するスペシャル情報
など、本質的で盛りだくさんの情報をお送りするメルマガです。
ご登録いただくと、「美容家直伝!美肌作りのルールブックPDFと5日間のメールレッスン」をプレゼント中!
見た目も内側からもきれいになりたい方はぜひ登録してくださいね!